10月の終わりは、いよいよアクアカップです。
今年も、京都・滋賀・奈良・和歌山からアクアを含む8チーム127名の選手が参加してくれます。
同じ年代のお友達と日頃の練習の成果を見せ合い、たくさんの刺激を受けてほしいと思います。
かけっこのように目に見えた勝ち負けがわかりにくく、何が正解か分からないのが新体操。でも、それが新体操の良いところ。音楽を感じて自由に演技を表現し、限界がありません。
一人一人、1チーム、1チームに与えられた1分~2分30秒を思いっきり自分の思うように使って表現しましょう。
「誰かに勝つ」ではなく、「自分に勝つ」「だって」とか「どうせ・・・」ではなく、「〇〇なりたい!!」「○○したい!!」と思った素直な気持ちを持って取組みましょう。
できるかできないかではなく、やるかやらないかです。
やろうと思って取り組んだその過程は、とても素敵な宝物になります。頑張りましょう!!