5月のレッスンについてお知らせいたします。

こんにちは。

ゴールデンウィークも終わりですね。

今年もStey Hoomのゴールデンウィークでしたが、皆さんご家族で楽しく過ごせましたか?

さて、5月のレッスン予定表を見ていただき、リモートレッスンが入ったことにより、お月謝の対応などで疑問に思われている方もおられると思いますので、説明いたします。

休講になったレッスン日(一般クラス)

4月26日(月)・27日(火)・29日(木)・30日(金)

5月7日(金)・5月10日(月)・5月11日(火)

この7回が、福知山市に新型コロナウイルス感染者多発、京都府に緊急事態宣言発令により、体育館閉鎖の為休講になっています。

5月1日(土)~6日(木)までは、ゴールデンウィークでお休みです。

休講になった分の今後の対応について

レッスン再開後、新型コロナウイルス感染状況をみてお知らせさせていただきます。

5月7日・10日・11日のリモートレッスンについて

リモートレッスンを受けていただいても、5月の1回目のレッスンに含みません。

3日間受けていただいても構いませんし、1回でも構いません。

※この3回のレッスンは強制ではありませんが、今後の施設開設時期の変更によっては、

12日~のレッスンを全クラスリモートレッスンに変更させていただく場合がございます。

5月分のお月謝につきましては、すでに、お月謝袋を配布しており、5月分のお月謝を頂いている方もおられますので、5月分は、通常通り頂きます。レッスン再開がどのようになるのかわかりませんので、休講が延長になった場合、再開後にお知らせいたします。

 

誰もが、リモートより対面レッスンを・・・と望まれることは重々承知しております。

コーチも、出来るのであれば、体育館でレッスンを行いたいという思いは同じであります。

しかしながら、施設が使えないというのは、私の考えではなく、京都府・福知山市からの命令であります。

いつから使えるというのも、皆さんと同じタイミングでしか情報は入りません。

予定では11日までとなっておりますが、皆さんも連日報道されているニュースを見られてもわかりますように、12日からもどうなるかがわからない状況であります。

もし、延長になった場合、公的施設の扱いがどうなるか分かりません。私たちが願う、体育館開館ではなく、閉鎖延長・・・と最悪のことも考えておかなければいけません。

もし、延長された場合、この間、レッスン再開まで何もしないわけにもいきません。レッスン継続の一つの手段として、リモートを取り入れ、今後、このようなことが繰り返されたり、元気なのに体育館に来れないなどの事態の時でも、お稽古事を続けていく力、好きなことを継続していく力をつけたいという思いがあります。

対面ならではの良さもあれば、リモートだからできる良さもあります。

お休みの間、自分で練習できる子もいれば、そうでない子もいて、「柔軟でもやったら」「ちょっとは動いたら」とお家で言いたくなることもあるかと思います。

画面越しでありますが、みんなで同じことをやっているってだけで、できたかどうかより、つながっている感が出て、活力にもつながります。操作が不安であれば、ご都合の良いときに操作の練習もお付き合いさせていただきます。

お家の方がおられないと子供では操作ができないので、お家の方の協力を頂かないといけないところではありますが、迷われている方がございましたら、是非とも、1回受けて見て下さい

公的施設を使用して展開しているクラブで、このような事態の時は、皆さんにご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

 

2 thoughts on “5月のレッスンについてお知らせいたします。

  1. 川上 莉緒奈 says:

    こんにちわ^_^
    いつも、お世話になっています。
    川上 リオナです。
    今日の17時からのリモートに挑戦してみたいので、よろしくお願いします。また、不慣れでもありますので、教えて頂けたら、嬉しいです。

    お月謝、先生とお会いしていないので、お渡し出来ていないのですが、お会いできる時にお渡しでも大丈夫ですか?もし、違う形があれば教えて下さいね。

    • aqua says:

      ありがとうございます!
      お変わりありませんか?

      では、時間までに、メールにURL送ります。
      メール送信に時間差があるようななので、メールが届いていなければ、アクア公式アカウントに送りますミーティングIDとパスコードから入って下さい。

      私もまだまだ不慣れですが、よろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。